NEXTブレイクはマウスピースパッチで決まり!!
マウスピースパッチならではの特長知ってますか~?♪
【メール便出荷品】 KORG ( コルグ ) クラリネット 初心者 必要なもの リード 10枚 スワブ コルクグリス クリーニングペーパー マウスピースパッチ クロマチックチューナー CA-50 セット B 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】



信頼性の高いコルグ クロマチックチューナー+リード10枚+グリス+パッチ+スワブ+ペーパーのセット! KORG chromatic tuner CA-50 クロマチックチューナー■音律:12平均律 ■測定範囲(サイン波):A0(27.5Hz)〜 C8(4186Hz) ■基準発振音:C4(261.63Hz)〜 C5(523.25Hz)1オクターブ ■チューニング・モード:メーター・モード、サウンドアウト・モード ■キャリブレーション範囲:A4 = 410 〜 480Hz(1Hz単位) ■測定精度:±1 セント以内 ■サウンド精度:±1.5セント以内 ■接続端子:INPUT端子(φ6.3mm モノラル標準ジャック)、OUTPUT端子(φ6.3mm モノラル標準ジャック) ■スピーカー:ダイナミック・スピーカー(φ21mm) ■電源:単4形乾電池2本(乾電池、ニッケル水素充電池) ■電池寿命:約135時間(メーター・モード、A4連続入力、マンガン乾電池使用時)動作確認用として付属していますが電池切れは保証対応いたしませんので新しいものをお買い求め下さい。
■外形寸法:100(W)?67(D)?17(H)mm ■質量:81g(電池含む) ■別売りコンタクト・マイクロフォンの接続可能(CM-200、CM-300など)※細かい仕様が異なる場合がございます。
優れた基本性能、便利な機能を装備したコンパクト・チューナーのベストセラー、CAシリーズ。
クロマチックですので、ブラス・バンドやオーケストラに大変人気のスタンダード・チューナー。
音名表示を拡大。
さらに見やすくなったディスプレイ 針式メーターがスピーディーに、かつ正確にピッチを表示するCA-50の液晶画面は、音名をディスプレイの中央に配置。
音名の表示サイズも大きくなり、より見やすくなりました。
初心者にも分かりやすい、シンプルでスムーズな操作性を実現しています。
あらゆる楽器に対応する、幅広い測定範囲。
測定範囲はA0(27.50Hz)〜 C8(4186.01Hz)。
管楽器はピッコロからチューバまで、弦楽器はヴァイオリンからコントラバスまで、吹奏楽やオーケストラに関わるあらゆる音域の楽器をチューニングすることが可能です。
高感度マイクを内蔵しており、コンタクト・マイクなしでも音名を正確に測定します。
別売のコンタクト・マイクCM-200を使用すれば、周囲の音に左右されない確実なチューニングが行えます。
キャリブレーション機能搭載。
さまざまなコンサート・ピッチに対応するキャリブレーション機能を搭載。
410〜480Hzを1Hz単位で変更でき、楽曲やキーに合わせたフレキシブルなチューニングができます。
純正な長/短3度の音程を示すマーク付き。
CA-50のメーター・スケールには純正な長/短3度の音程を示すマークが入っており、それぞれのマークに合うようにチューニングするだけで*、アンサンブル時に美しいハーモニーを奏でることができます。
ブラス・バンドやオーケストラはもちろんのこと、声楽やア・カペラなどの練習にも便利です。
(純正な長/短3度に合わせる場合、どの音を補正すべきかは演奏する音楽によって異なります。
)耳のトレーニングに最適なサウンドアウト・モード。
本体スピーカーから出力される基準音を聞くことで、耳でのチューニングを行える「サウンドアウト・モード」を搭載。
C4(261.63Hz)〜 C5(523.25Hz)の基準音を出力します。
目と耳の両方で音程を確認でき、より正確なチューニングが行えるのはもちろん、音感トレーニングにも最適です。
電池寿命が大幅にアップ。
使用可能時間は、約135時間(マンガン乾電池使用)。
電池容量が少なくなるとディスプレイにマークが表示されるので、電池の交換時期が一目でわかります。
譜面台使用時のストレスを軽減。
譜面台に立てかけた際にチューナーが滑り落ちてしまわないよう、新たに転倒防止機構を取り入れました。
演奏中にチューナーが倒れる心配がなく、心おきなく演奏に集中できます。
メモリー・バックアップ機能、オート・パワー・オフ機能搭載。
電源をオフにしても、キャリブレーションやサウンドアウト・モードの設定が記憶されるメモリー・バックアップ機能を搭載しています(電池を交換すると設定は初期化されます)。
音の入力が無い状態で20分経過すると自動的に電源をオフにするオート・パワー・オフ機能も搭載しています。
スタイリッシュで機能性に優れたボディ・デザイン。
折りたたみ式のスタンドによりチューナー本体をより安定して自立させることができます。
スライド式の電池蓋は本体部分と一体化した設計で、電池交換の際に蓋を紛失する心配もありません。
Jマイケル CG-002 スティックタイプ グリス Cork Grease クラリネットの組み立てに必ず必要になる潤滑剤。
購入して初めての組み立て時はかなりたっぷり目に塗ります。
コルク部分は長期の使用でしぼんでしまうため、長く使用できるよう新品の楽器は大きめにつくられています。
たっぷり塗ってもまだ摩擦を感じるようであれば逆側の裏などにも繰り返し塗って少しづつ入れていきます。
こちらの万能グリスはスティックタイプですが、ジャータイプのものもあり、またメーカーによって粘度がかわります。
色々な箇所に使用できる優れもの。
夏は暑さで柔らかくなりますので、季節や状況によっての使い分けもおすすめ。
Jマイケル クリーニングスワブ 管体 Swab スワブ 楽器を演奏した後に楽器の水分を取るスワブは非常に大事なお手入れ用品です。
各楽器のサイズによってスワブのサイズは様々。
合ったサイズを選ばないと無理して管体を通すこととなり、キイの故障などにも繋がる恐れがあります。
布の角におもりの付いたヒモがついており、そのおもりをマウスピースやネックの太い方側に入れて逆側からおもりをひっぱって使用します。
Cleaning Paper クリーニングペーパー 70枚 上記スワブと同様、楽器の水分を取る紙です。
あぶらとり紙のようなもので、タンポ部分の間に挟み水分をとるのですが、これを怠ると、タンポにべたつきが生じ、演奏中にタンポがワンテンポ遅れて動作してしまうなどが起こってきます。
たかが水分と思いきや、グリスなどが溶け出て中に入ることもありますしサビの発生でキイが動かなくなることもありますのでこちらも十分なお手入れを。
J.Michael JR-CL 3.0 clarinet reed クラリネット用リード リードは思ったより高く、練習を始めたばかりの方は、1度も使っていないのに服に擦れてうっかり割ってしまった...などという経験があると思います。
初心者の方はそのようなリスクも高く、また個人練習も沢山されると思いますので少しでも負担が少なくリードをご購入頂ければと思います。
成長に合わせて、Vandoren(バンドレン)やRICO(リコ)のアルトサックスリードにかえていっても良いでしょうし、ライブの時だけバラつきの少ないメーカーもののリードを使ってもいいと思います。
練習には正しいアンブシュアが必要ですのでスタンダードなもので練習して頂くと良いでしょう。
またお子様の練習にも安心ですね。
■スタンダード B♭クラリネット用 ■10枚 ■ 厚さ(硬さ):3.0(3番) ■中国製〜リードの違いについて〜 リード全体の厚み方:薄いリードは明るく弾む音、厚いリードは豊かであたたかな音色と言われます。
先端の薄さ方:薄いほどやわらかい音で音の立ち上がりが早いです。
ソロや早い曲に向いています。
厚いほどしっかりした音太い音になり、迫力がある大きな音が出ます。
削り方:主に吹き心地を左右します。
傾斜によってなだらかな方が抑揚が付けやすいですが、逆に音程を保つことが難しいです。
安定した音程を必要とするハーモニーが多いパートには傾斜がきつい方が向いているかもしれません。
リードは各ブランドで1枚数百円程度で販売されております。
お値段の違いは1箱あたりの製品にバラつきが少なかったり、職人さんが1枚1枚手作りでつくっているものがあったりしますので差が出てくるのです。
よりお値段の高いものは個体差によっての違和感を感じられることが少なくはなりますが、やはり1箱全てが完璧に自分が吹きやすいものというのは難しいかもしれません。
プロの方の中にはリードを自分で作っている、という方もおられます。
自分が吹きやすいと感じられることができることも1つの成長であり、また吹きにくいと感じたリードで練習することもレベルアップに繋がるかもしれません。
各ブランドや素材で吹き心地には違いがありますので自分の好みを知るまで色々試してみるのも良いかもしれませんね。
またリードの堅さは2.0〜3.5などが定番で使われていますが単純に薄いものが吹きやすい、厚いものが吹きにくいということではありません。
音が出やすいものはよりピッチの安定に気をつける必要があり、逆に音が出しにくくても出た音は安定するなどといったことがあります。
ソロパートの演奏、早い楽曲、重厚なハーモニーと安定したロングトーン。
それぞれの演奏にあったリードはそれぞれ違います。
いつどんな演奏にも対応できるようにスタンダードな3.0のリードを練習用としてご使用されることはおすすめです。
演奏と必要な音によってリードは使い分けることが可能なのです。
マウスピースパッチ バラ 2枚 クラリネット/サックス兼用演奏サポート用品。
マウスピースに貼るシールのようなものでマウスピースパッチと言います。
各楽器によってマウスピースのサイズや形が違いますが、こちらはクラリネットとサクソフォーン兼用の用品です。
パッチをシワにならないようにお手持ちのマウスピースに貼ると、演奏中に前歯がすべるのを防止します。
初心者の方はとくに歯に負担がかかって口が痛くなってしまうこともよくありますよね。
シールは0.36mmの厚みもあり、口の痛さも軽減されることでしょう。
またアンブシュア(口のかたち)も安定することで、ピッチの安定、音色にも余裕が出るかもしれません。
■厚さ:0.36mm ■バラ 2枚
- 商品価格:3,730円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0